みなさんごぶさたしています げんきにしてますか?
もうしわけありません しばらくさぼってしまいました
みなさんによんでもらえるようにがんばりますね
さて とつぜんですが みなさんにしつもんがあります!
「はがき」のうらに つたえたいことをかき おもてがわに おくりたいひとの じゅうしょ や なまえ をかいて さいごに「きって」をはってポストにいれると さて どうなるでしょうか?
こたえは おくりたいひとのところへおもいをとどけてくれます
では もうひとつしつもんです
ごせんぞさまをおまつりしている おぶつだん や おはか におまいりをしたときに 「なむあみだぶつ、なむあみだぶつ」ととなえるとどうなるでしょうか?
こたえは ごせんぞさまや 「あみだにょらい」という ほとけさま のところに「いつもありがとうございます」という「かんしゃのきもち」がとどけられ つたえることができるのです
この「なむあみだぶつ なむあみだぶつ」と こえにだしてとなえることを「おねんぶつ」といいます
この「おねんぶつ」は ごせんぞさまにおもいをとどける「きって」のようなものです
なぜなら はがきをかいても きってをはってポストにださなければ あいてにはとどきませんね
わたしたちは まいにちおもったことを ことば や かたち にしながらすごしています
「ことば」や「たいど」にあらわさないと じぶんのおもいは いつまでたっても あいてにはちゃんととどかないのです
たとえば 「おはようございます」「いただきます」「ごちそうさま」「いってきます」「ただいま」とあいさつすれば あいてから おなじようにあいさつがかえってきますね
では おぶつだん や おはか のごせんぞさまにおもいをつたえるには いったいどうしたらいいのでしょうか?
「おはよう」「いただきます」「ごちそうさま」「いってきます」「ただいま」のきもちをこめて かわりに「なむあみだぶつ」ととなえると ちゃんとおもいをとどけることができるのです
ぜひ おぶつだん や おはかにおまいりしたときにはありがとうというおもいをこめて「なむあみだぶつ」ととなえてみてください
ほとけさまやごせんぞさまに あなたのこころはしっかりとつたわりますよ