時節

年の瀬です

令和3年もいよいよあと数日を残すのみとなりました。

先日食卓に座って新聞を読んでいますと、大きなクシャミを一つ、・・・その瞬間ギックリ腰をやってしまいました。

まさか!?

皆さん、クシャミをするときは十分に気を付けましょう!

最近やっとコルセットが無くても生活できるようになってひと安心です。

そう考えると、人間いつ何時何が起こるか分からないものですね。

この度のコロナ禍も、私たちが「まさか!?」と、油断しているときに広がっていったように思います。

そもそも、マスクが不足してしまうなんて誰が予想したでしょう?

たかがマスク、されどマスク。

外注に頼っている状況では、どうしようもありません。

自分の健康に油断をしているから、ギックリ腰なんかをやってしまうのですね。・・・反省。

そんな中、ご本山で20日から続いていました冬の加行が本日(27日)で終わります。

早朝より始まって、一日に何度も水をかぶり、勤行や礼拝そして道場と、厳しい修行が続きますが、不思議とこんな時に風邪をひいたりする人が出ないのは仏様の加護はもちろんですが、やはり修行僧たちが緊張感をもって修行に臨んでいるからではないでしょうか。

私たちも日々に少しの緊張感!

故 桂枝雀師匠曰く「緊張と緩和」

この絶妙の組み合わせで、私たちは健康に日々を過ごせるのではないでしょうか?

まあ、いろんなことが今年も有り、そして今年が暮れていきます。

本当に沢山の方にお世話になりました。

この場をお借りして厚くお礼申し上げます。

そして、来年こそは今年以上に明るい年でありますように!

立冬を過ぎました

早いもので今年も残すところあとひと月半。

半月前は、ハロウィーン!などと世間が騒いでいましたが、最近は街にクリスマスソングが流れ、新聞などにはお節料理の宣伝が載ったりしています。

まだ11月だというのに気の早いものですね。

コロナで閉じこもっていた分、弾けているのでしょうか?

それでも確かに暦は進み、先日立冬を迎えました。

確かにここのところ寒さが一段と感じられるようになりました。朝6時につく釣鐘も、まだ暗闇の中です。

本格的に冬がやって来るのですね。

ところで、この冬という言葉の語源をご存知でしょうか?

「冬」とは、「増える」→「増ゆる」→「ふゆ」→「冬」と変化したものだそうです。

では、何が増えるのか?

冬の間に、木の芽が増えることなのだそうです。

寒い時期に木々は葉を落とし、まるで枯れ木のように佇んでいますが、その枝を覗いてみれば固く閉じられた花の蕾ややがて葉となる膨らみが見て取れます。

昔の人はこの木々の姿を見て、寒い間にしっかりと次の季節の準備をしていることに感銘を受けたのでしょう。

人の一生もまた山あり谷あり、春もあれば、冬のような時期を潜り抜けなくてはいけないときもあり、本当に様々です。

大切なことは、自身の冬の時期に如何に沢山の芽を増やし蓄えることができるか?ということでしょう。

機が熟して花が開こうとする時、数えきれないほどの花をその枝につけ、通る人々の目をくぎ付けにできるほどの美しさを身につけていられるように、私たちは歩んでいかなくてはいけません。

コロナに振り回されたこの2年の間をしっかりと見つめて、自身の糧とできたかどうか?

反省とともに、もう一度自分の目標を再確認。

今からでも遅くはありません。しっかりと自分の枝に芽を増やしていきましょう。

ワクチンなるもの

コロナウイルスが世間を騒がせて 早一年半と少し

国内でもようやくコロナワクチンの接種が進んできました

いろいろな国で色々なワクチンが開発され 日本は未だに輸入に頼ってはいますが 私の周りでも接種を済ませた方が増えて参りました

私のところにも ようやくワクチン接種券なるものが届いたのですが タイミングが悪すぎました

今から予約して接種をするとなると どう考えても二回目はお盆の時期にかかってしまいます 副作用のことを考えると 最初の接種は九月の上旬になるのかなぁ…

(お彼岸も考慮に入れて)

と いうことで 今私が秘かに願っているのは 注射じゃなくて飲むだけのワクチンが出来てこないかな!? ということ 早い話 注射が嫌いなだけなのですが…

私はこの夏を マスクと うがいと 手洗いで乗り切ります

考えてみれば ウイルスとワクチンは鼬ごっこのようなもので ウイルスもどんどん変化していきます

ワクチンがそうそうスピーディーに開発できないのであるなら 私たち人間がウイルスに取りつかれないようにすることが肝要で やはり日々の生活で基本を順守することが大切です

そんなことは誰でも知っていることなのですが それがなかなか守れないのが私たち人間なんですね ワクチンというものはある意味で 約束を守れない私たちの逃げ道のようなものなのかもしれません

食後に食器を洗ってくれる食洗器や ボタン一つで部屋を掃除してくれる丸い形の某掃除機といったものと 同列に扱うのは良くないことと思いますが 何故かそんな風に思えてしまうのです

まだワクチンを接種していない貴方 そしてもう接種済みで安心しきっているそこの貴方

コロナウイルスに限らず 世界には人に害をなすウイルスは山ほどいます

マスクにうがい 手洗いといった基本の衛生生活を忘れずに

そして今年もお盆が静かにやってまいります

布教師会のブログ

和尚のささやかな幸せやさしく簡単”融通”の心得お子さまブログ ほとけのコトバ